top of page
子供部屋
  • taroreoouji
  • 2023年9月29日
  • 読了時間: 1分

ree

住みやすいお部屋にするのはどうしたら良いかを考えてみました。

こまめな掃除は勿論ですが、それよりの大切なことは「物」を増やさないことです。

例え狭いお部屋であっても、必要最低限の物だけをお部屋におくだけで変わります。

あれもこれも物を買ったら、その分処分が必要になります。

そして次はお部屋のカラーを決めること。

その時の気分によって小物を集めると、お部屋がうるさくなってしまいます。

例えば、ベージュ、白、黒だけのお部屋にしたら、シックな住みやすいお部屋になります。

秋なら暖色系に、色も増やさないことが大切です。

狭くても快適に、ここにいると落ち着く!そんなお部屋作りを心掛けてみたら楽しいかもしれません。

 
 
 
  • taroreoouji
  • 2023年9月27日
  • 読了時間: 1分

ree

京都の物権を探してみました。

京都駅の周りのは高級な物件が立ち並んでいます。

でも、京都と言っても広いのです。京都駅から少し離れるだけで、1000万円以下の物権が沢山あります。

さすがに駅近、新築で広い物件は1000万では購入は難しいのですが、築50年とかであれば安価な物件を見つけることができます。

先住人様が荷物を残した状態でお引越しされた場合、その現状は厳しいものがありますが、リフォームをすれば見違えるほど綺麗になります。

家の外には広い庭があり、その奥には山があり川がある。そんな場所に住居を求める人が増えています。

一度、内見してみては如何でしょうか?


 
 
 
  • taroreoouji
  • 2023年9月23日
  • 読了時間: 1分

ree

今日テレビで「空き家が人気」という報道をしていました。

外国の人にとって空き家は人気なのです。

外国では普通に築100年とかの家をリフォームして住んでいます。

アダムスファミリーの家もとにかく古い、あれは映画だけど、、。

紹介された外国の人は世田谷区に1200万で空き家を購入し、リフォームして素敵な家に替えていました。リフォームにかかった費用800万!合計2000万!!

再建築不可ではあるようですが。

再建築不可物件はなかなか銀行では融資してくれないので現金で購入しているのかもしれません。


実に今「空き家」はどんどん増えています。

実家が空き家になったけど管理が大変とか、相続すると固定資産税もかかるし面倒とか、でもそれはお宝になるかもしてないのです。


放置された家はどんどん傷みます。ネズミが増えたりします。

ハヤミ不動産は空き家の管理を致します。


ご連絡ください。

 
 
 
bottom of page