- taroreoouji
- 2023年11月27日
- 読了時間: 1分
融合

35年の歳月をかけて麻布台ヒルズが開業したようです。
高さ330m日本一の超高層ビル!!
ところがオープン初日は迷路のような構造に「迷子」続出!!だそうです。
東京ドーム約2個分の広さで迷子になるのは、迷子になった方も厳しいものです。
行ったことないし、これからも行くこともなさそうな超高級な超高層ビル!この写真のこの表に映っているこの網網はいったい何?
あまりカッコ良くない。
麻布台ヒルズは緑に包まれた人と人をつなぐ「広場」のような街だそうで、広大な中央広場を中心にオフィス、住宅、ホテル、インターナショナルスクール、商業施設、文化施設など、融合されているそうです。きっと凄い場所なんでしょう。
アメリカで言ったら「NY」なような街なのかな?
ここのマンションは一戸が100億って!!!??
なんと表現したら良いのでしょう!?
どんな人が購入されたのか?凄いわ!!
- taroreoouji
- 2023年11月20日
- 読了時間: 1分

ビートたけし、「一月年金6万円」だったと。
それが国民年金受給者の普通の年金なのです。
ビートたけしさんは、その金額に驚いたようですが、国民年金の人は驚いたでは済まない!実際にこの金額で生活しなくてはならないのです。
6万円で暮らせますか?
賃貸マンションに暮らしていた場合、お家賃だけで6万円はなくなります。どうやって暮らすのでしょう?
持ち家であっても、かなり切り詰めないと生活できません。死ぬまでどこかで働かなければないない金額です。
それを思うと、賃貸ではなく若いうちから、分譲マンションを購入した方が良いかもしれません。
いやいや、そもそも自営ではなく大手企業に就職し、厚生年金を貰えるように計画的な生活をした方が良いようです。
しかし、年金制度自体がこの先どうなっていくか分からない。
一戸建てでも、賃貸マンションでも、生活しなくてはならない。一寸先は闇にならないように気を付けたいものです。
- taroreoouji
- 2023年11月14日
- 読了時間: 1分

この前まで半袖だったのが、今日はかなり寒い!!
でもこれが平年並みのようです。
暖房器具が必要です。マンションならエアコンが普通ですね。でもエアコンの風って上の方ばかりが暖かくてじっとしてると寒くなるんですよ。それって私だけですか?
だから石油ストーブを点けたいとこだけど、普通マンションでは石油ストーブが禁止です。
重要事項説明書の中に「利用制限等」「石油ストーブの利用その他本貸室に損害を及ぼす恐れのある一切の行為」と明記されています。
このわんこのようにストーブの前で暖を取るなんて贅沢なことなのです。
確かに石油ストーブの火災では、隙間風によってストーブの上のカーテンに火が引火するなど思わぬところで火事になっているようです。
石油ストーブだけに限らず火事には気をつけたいですね。
できるだけ暖かく快適な毎日を過ごせるようにしたいと思います。

