- taroreoouji
- 2024年8月19日
- 読了時間: 1分

京都から奈良へ、京都線で一本、40分で、高の原に到着します。
改札を抜けると右に行けば「イオン」です。左に行き、遊歩道を歩けば目的地に着きます。
不動産屋さんでは、小さい部屋に通され、その隣の部屋でも契約をしているようでした。
10分も待っていると、売主さまが到着されましたが、当然「笑顔」ではなく、、、やはり100万の値引きで笑顔は消えたのかな?すいません。
不動産屋さんが沢山の書類を机に並べ、その中から重要事項説明書を開き、一行一行説明していきます。
1時間30分くらい説明が続きました。
その後に他の書類にどんどん印鑑を押していきました。
売主様と買主双方がこの一部を持ちます。
長い時間が過ぎ、外に出ると真夏の太陽が外を照らしていました。
売主様が物件の庭にある物置や物干しを片付けてくれたら、残金を支払い、登記となります。
- taroreoouji
- 2024年8月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年8月19日

値段交渉が成立し、7月26日、印鑑、手付金、印紙代を持ち、契約に奈良まで行きました!
このことはもう一つのブログ「オンライン不動産」でも乗せたのですが、いつもなら、東京駅から奈良に向かうところを品川なら新幹線に乗ったのです。
新幹線での、大きなイベントは勿論!!「駅弁!!」なのです!!
これは長い乗車時間をより楽しくするのです!
東京駅では駅弁売り場はいつも人で一杯です!
私と同じ志向の人が沢山いらっしゃるのか?!東京は田舎では味わえない「スイカ」が大活躍!一言「スイカで!」と言ってパッ!と出せばすぐ買える!時短です。それも楽しい!!
品川駅でも当然「駅弁」を探すが!!ない!!!ないじゃないか!!
朝早いから?どう見ても、小さいたばこ販売位の売店があるだけ!!
中を覗いて「これだけ!!」「これしかないの!?」ここは怒るとこではないが、なぜか怒りが、、、すいません。
買わないにしようか?もうサンドイッツにしてやろうか!!とか内心反抗しながらも一個のお弁当とお茶を購入し、新幹線に乗車したのです。
奈良には京都駅で乗り換えです。
- taroreoouji
- 2024年7月28日
- 読了時間: 1分

880万の物件を「じゃ!780万で!」と軽く値引き交渉を申し込んだ私でした!
100万は大きいよ!
もともとが安い!今時880万のマンションなんてあるの?と首を傾げたくなるほど安いのをそこから100万の値引なんて、「鬼ですか!?」
しかし、そこは不動産屋さんの腕!?
なんなく100万の値引は成功したのです!!
嘘!!??OKですか?
4LDKの物件が780万で交渉成立したのです!
でもよくよく見たら、その物件はマンションいうより「団地」なのです。
だから安いのか?
でも、RC造り!木造ではない!
団地というとイメージが悪いのですが、管理組合がしっかりしているので、大規模修繕も普通の修理も、管理費の中でしてくれるのです。
そして今時、エレベータがないのですが、そこも購入物件は一階.二階のメゾネットタイプだからエレベーターは必要ない!
同じような物件が11件レインズに載っていましたが、あれから数日で3件購入されています。
いくら780万の車くらいの値段のマンションでも、大きなお金に代わりなく、こんな
大金を動かすのは、ドキドキです!!
これでいいのか?本当にいいのか!?ずっと自問自答なのが本心です!
だって小心者だし、貧乏人だからさ!

